![]() |
|||
某アイスクリームショップチャンネル文字製作工程 |
|||
![]() |
|||
まずはNCルータマシンで、板金を製図通りにカットしていきます。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
文字に立体感を付けるための立ち上がり部分を付けていきます。 アール部分などは精密さが要求される職人技です。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
外側の立体部分の製作です。 やはりアール部分は綿密な手作業で行ないます。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
正確に外側部分を作り上げる為に、何度も微調整を行ないます。 出来上がったらスポット溶接を行ないます。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
次に押え縁を付けます。 下の写真はサンダーで表面の凹凸や傷を取り滑らかにしています。 |
|||
今回は、チャンネル文字上部にルータマシンでカットしたアクリル板をはめ込み、LEDを入れて完了。 某有名アイスクリームショップへ取り付けられました。 その他も、塗装をしたりとチャンネル文字の仕様は様々です。 次回はまた違った視点から別のタイプのチャンネル文字製作風景をお届け致します。 |
|||
|
|||